大会ルール


大会ルール

大会フォーマット

2019/9/28(日)までに正式発売された商品のカード・正式配布されたプロモカード、及び各レギュレーションに沿ったカードがグランプリ本戦において使用できます。
(ある週の日曜日までに正式発売された商品のカード、正式配布されたプロモカードは、翌週の土曜日から使用可能のルールに基づく)
新レギュレーションが公表されていて、まだ施行前である場合は、新レギュレーションの扱いについては別途告知します。
正式発売の前に先行発売があった場合は、そのカードは使用できないものとします。ルールの判断は、最新総合ルールに基づいて行われますが、ジャッジの裁定を優先します。
総合ルール

カードプロテクトについて

デッキのカード、および、超GRゾーン・超次元ゾーンのカードはそれぞれ異なるカードプロテクトを使用してください。 また、今回のGP9thにおきましては、デッキのカード、および、超GRゾーンに透明のカードプロテクトのみを使用することができません。 (なお、デッキのカード、および、超GRゾーンのカードの裏面が透けて見える状態であると判断された場合、マーキングとしてペナルティの対象となる可能性がありますのでご注意ください)

「デッキシート」の提出方法

GP本戦に参加する方は、本戦で使用するカードを書いた「デッキシート」を提出する必要があります。

提出方法 :大会当日の本戦会場開会式時に回収

※専用のデッキシート用紙に記入しての提出となります。
※事前提出はできません。
※開会式は8時45分から開始の予定です。指定された座席に着席してジャッジの回収をお待ちください。
Byeを有するプレイヤーも開会式に参加し、デッキシートを提出する義務があります。

デッキ記入シート
ダウンロード

不戦勝権利(Bye)について

Bye(バイ)とは、直近のDMPランキング上位者に与えられる不戦勝権利です。
今大会の予選ラウンドにおいて、「集計日時:2019/09/25 15:02:04」のDMP全国ランキング上位100位までのプレイヤーに下記のByeが与えられます。
DMPランキング1位~30位内のプレイヤー
2Bye(予選ラウンド1回戦~2回戦の不戦勝権利を獲得) DMPランキング31~100位内のプレイヤー
1Bye(予選ラウンド1回戦の不戦勝権利を獲得)
  • その後の更新で100位内に入ったとしても、不戦勝の権利は発生しません。
  • 不戦勝権利を獲得していても、本戦参加者一覧に掲載されていないプレイヤーは本戦に参加できません。
  • 100位内のプレイヤーで、本戦不参加のプレイヤーがいたとしても不戦勝権利の繰り下がりはありません。

予選 スイスドロー8回戦(トリプルエリミネーション方式採用)

上位128名が決勝に進出できます。

  • 各マッチの得点は、勝利3点、敗北0点、引き分け0点(両者敗北)
  • トリプルエリミネーション方式を採用。
    4回戦以降、3敗(引き分け含む)しているプレイヤーは予選には継続参加できません。
  • 1ゲーム先取したプレイヤーが勝者となります。
  • 対戦時間は20分です。制限時間が来た時はプレイ中のターンで終了です。
  • 勝敗が着かなかった場合は引き分け両者敗北となります。
  • 予選では残りシールド枚数は関係ありません。
  • ID/インテンショナルドロー(合意による引き分け)は禁止とします。

予選におけるタイブレーカーは次の通りとします。
 (得点が同じだった場合、どちらが上位か計算する方法)

 優先1 得点
 優先2 対戦相手の得点率(OMW%)の平均
 優先3 勝利相手の得点合計
 優先4 対戦相手が戦った相手の得点率(OMW%)の平均

 ※上記の4段階で計算しても成績が全く同じだった場合にのみ、
  主催者が決定したランダムな方法で順位を決定します。

 OMW%とは、大会中どれだけ強い相手と対戦してきたか、という指標です。

 同じ得点であれば、より強い対戦相手とより多く当たった方が上位となります。
 OMW%は、対戦相手の{得点÷(3点×試合数)}%の平均となります。
 OMW%は、計算結果が0.33を下回った場合は0.33とします。

対戦成績の集計・計算はTCGマイスターを使用いたします。

予選では、対戦結果記入用の用紙を対戦ごとに配布いたします。
対戦終了後、その用紙に対戦結果(勝敗)とサインをご記入の上、
勝者が所定の場所(ジャッジステーション)まで提出してください。


決勝トーナメント7回戦

予選を勝ち抜いた128名が決勝トーナメントに進みます。

決勝4回戦まで

  • 1ゲーム先取したプレイヤーが勝者となります。
  • 対戦時間は20分です。
  • 制限時間が来た時は、プレイ中のターンを0ターンとし、その後追加で3ターンを実施します。
  • 追加3ターンで勝敗が着かない場合は、残りシールド枚数が多いプレイヤーの勝利とします。
  • 残りシールド枚数が同じだった場合は、予選の総合順位上位者が勝利となります。

決勝5回戦以降(準々決勝から)

  • 2ゲーム先取したプレイヤーがマッチ勝者となります。
  • 対戦時間は50分です。
  • 制限時間終了のアナウンス時にまだプレイ中のゲームは、その時点で進行中のターンを0ターンとし、その後追加で3ターンを実施します。
  • 追加3ターンで勝敗が着かない場合
  • 残りシールドが多いプレイヤーをそのゲーム勝利者とします。
  • 残りシール枚数が同じだった場合は、ゲームを続行しシールド枚数が変化した時点で終了、シールド枚数の多いプレイヤーをそのゲーム勝利者とします。
  • プレイ中のゲームに決着がついた時点でゲーム勝利数の多いプレイヤーがマッチ勝利者となります。
  • ゲーム勝利数が同じ場合は、新たなゲームをサドンデスで開始しシールド枚数に変動があった時点で終了、シールド枚数の多いプレイヤーがマッチ勝利者となります。
  • 決勝戦には制限時間はありません。先にどちらかが2ゲーム先取するまで対戦は続きます。

使用カードの可不可について(2019年9月27日時点)

下記のカードはGP本戦では使用できません。

  • 《カモン・ビクトリー》
  • 《デュエマーランド~レインボー・ドリーム~/デュエマーランド~ナイト・パレード~》
  • 《超電磁パック E》
  • 《カモン・レジェンド》
  • 《勇者(仮) じーさん》

下記のカードはGP本戦で使用できます。

  • 《Treasure cruise(七福神の宝船巡り)》
  • 《「我」の極 エゴイスト》
  • 《パーロック~交差の石版(クロスワード)~》
  • 《開発部の守護者 ミッチー》
  • 《爆熱血ナレ太郎》
    ※ただし、時間計測と言えたかはジャッジを呼んで判断してもらうこと。
  • 《ロックマンエグゼ&勝太》
    ※その日の効果が本戦開始前にアナウンスされます。
  • 《鋼龍 クシャルダオラ》
    ※その日の効果が本戦開始前にアナウンスされます。
  • 《炎舌実行DJ・ショー》
    ※ただし、デュエルジャッカー・ショーは会場に居ない。
  • 《超竜ファイバード》
    ※ただし、本大会はデュエルロードではない。